肥厚爪・変形爪ケア (原因と予防)
肥厚爪(ひこうそう)とは?
爪が育ちすぎて分厚くなる症状のこと。爪の上方に重なって厚くなる「厚硬爪甲(こうこうそうこう)」と爪の下に角質が増殖して厚くなる「爪甲下角質増殖(そうこかかくしつぞうしょく)」があります。
厚硬爪甲とは
爪全体が上に厚く硬くなる状態。放置すると湾曲したり突出したりすることもあります。爪の色が変色(灰色→茶褐色→黒色→緑色)に混濁していき、爪の表面も凸凹になってきます。
爪甲下角質増殖
爪の下に角質が増殖することで、爪床(そうしょう)から押し上げられるとともに、押し上げられた爪が厚くなっていきます。
肥厚爪・変形爪・爪甲鉤彎症例
世田谷区用賀+CURE施術方法 【肥厚爪・変形爪】
厚いお爪を専用マシンで削っていきます。お爪の厚みを整え、お爪の間の角質をきれいにしていきます。通常のマシンでは摩擦熱や粉塵が飛びますが、専用マシンは水と空気を一緒に放出するため、摩擦熱や粉塵が飛び散りません。痛みもございません。
初めは緊張しているお客様も時間が経つと、施術中お休みになられている方がほとんどです。